- HOME>
- 肌診断(VISIA)
あなたの肌を正確に知る、治療の第一歩

京都市中京区・烏丸のからすま片山形成外科では、高性能な肌診断機「VISIA(ビジア)」を導入しています。VISIAは、肌の表面だけでなく内部の状態まで詳しく撮影・分析できる機器です。シミ、しわ、毛穴、赤み、キメ、隠れジミ、ニキビの原因菌、肌年齢などを写真や数値で可視化することができます。当院では、美容治療をご希望の方にVISIAによる肌診断を無料で行っています。診断結果をもとに、見た目では分かりにくい肌の悩みや原因までしっかりと把握し、患者さま一人ひとりに適した治療をご提案いたします。
VISIAで解析できる肌の項目
VISIAで肌診断を行うことにより、以下の項目をより詳しく知ることが可能です。
しみ | 表面にあるものから、これから現れそうな隠れジミまで分析 |
---|---|
しわ | 深さや本数をチェックして、進行度を把握 |
毛穴 | 目立ちやすさや詰まりの傾向を数値化 |
キメ | 肌のなめらかさや整い具合を評価 |
赤み | 炎症や血流による赤みを見つけます |
隠れじみ | 紫外線などのダメージによる潜在的なシミを予測 |
ポルフィリン | ニキビの原因菌の代謝物を分析し、肌のコンディションを確認 |
肌年齢 | 実年齢との比較により、肌の若々しさを数値化 |
診断の流れと所要時間
肌診断の主な流れは以下です。
step01
カウンセリング
お悩みやご希望を丁寧に伺います。
step02
洗顔
メイクや皮脂を落としていただきます。
step03
撮影
顔の正面・左右をVISIAで撮影します。
step04
結果説明
解析結果をもとに、治療提案を行います。
状態をよく知った上で行う治療
VISIA診断を活かした治療を行うためには、機器の使い方だけでなく、仕組みや解析データの意味を深く理解していることが重要です。当院では、院長自らがVISIAの診断結果を細かく読み解き、医学的な視点から肌の状態を評価します。そのうえで、今の肌に必要なケアや治療を一緒に考えていきます。
また、VISIAは治療前だけでなく、経過観察にも役立ちます。治療の効果が数値や画像で「見える化」されるため、変化を実感しやすく、納得して治療を続けていただけます。
当院では、診察から診断、治療まで一貫して医師が担当。機器任せではなく、診断の意味を正しく読み取り、責任をもって治療へとつなげる姿勢を大切にしています。
こんな方におすすめ

- 初めて美容医療を受ける方
- 肌の状態を客観的に把握したい方
- エビデンスに基づいたスキンケアを受けたい方
- 美容治療の効果を数値で確認したい方
よくあるご質問
診断は痛みを伴いますか?
いいえ。写真を撮るだけの非接触診断です。
メイクをしたままでも診断できますか?
診断前に洗顔をお願いしております。
診断結果はすぐにわかりますか?
撮影後、数分で解析結果をご説明します。
妊娠中でも診断可能ですか?
はい。非侵襲的な機器なので妊娠中でも安心して受けていただけます。