ピコウェイ

  • HOME>
  • ピコウェイ

このようなお悩はありませんか?

  • 顔全体のしみやそばかすが気になる
  • なかなか改善しない肝斑に悩んでいる
  • 肌のくすみや色むらを明るくしたい
  • 毛穴・小じわ・ニキビ跡をなめらかに整えたい
  • タトゥーを安全かつ効果的に除去したい

ピコウェイとは

ピコウェイとは

ピコウェイ(PicoWay)は、アメリカ・シネロン・キャンデラ社が開発した最新の美容医療用レーザー機器です。照射時間は1兆分の1秒(ピコ秒)という非常に短い単位で、肌にかかる熱ダメージを極限まで抑えつつ、色素や組織を微細に砕いて取り除くことができます。
これまでのレーザーでは難しかった肝斑や色むら、また繰り返すニキビ跡や肌の凹凸といった複雑な悩みにも対応可能。532nm、730nm、1064nmという3つの波長を備え、それぞれの悩みに合わせた治療が行える点が大きな特徴です。日本国内での厚生労働省の薬事承認、そしてアメリカFDAの認可も受けており、安全性と効果の両面から信頼できる機器として、多くの医療現場で使用されています。

ピコウェイの主なモードと効果

ピコスポット(532nm・730nm)

目立つしみやそばかす、タトゥーなど、気になる部分だけをしっかり狙って治療します。レーザーがメラニンに反応し、色素を細かく砕いて少しずつ排出させていきます。1回の施術で変化を感じやすいのも特徴です。

ピコトーニング(1064nm)

顔全体にやさしく広く照射して、肝斑やくすみ、色むらを改善していく方法です。低出力で行うので肌への刺激も少なく、回数を重ねるごとに透明感が出て明るい印象に。継続して通いやすい治療です。

ピコフラクショナル(532nm Fusion)

毛穴の開き、小じわ、ニキビ跡など、肌の質感や凹凸を整えたい方に向いています。肌の奥に働きかけてコラーゲンの生成を促し、ふっくらとハリのある肌へ導きます。肌の入れ替えのような感覚で、内側から変化を感じられる治療です。

対応可能なお悩み一覧

対応可能なお悩み一覧
  • 紫外線や加齢によるしみ・そばかす
  • 肝斑、くすみ、色素沈着
  • ニキビ跡の色素沈着や凹凸
  • 毛穴の開き、小じわ、肌のハリ不足
  • 顔全体の美白、トーンアップ
  • タトゥーの除去(黒色・赤色・青色など)

治療の流れ

step01

カウンセリング

お悩みを丁寧にお伺いし、治療方針をご提案します。

step02

洗顔

メイクや皮脂を落とし、肌を清潔に保ちます。

step03

肌診断

治療前にVISIAで肌状態を詳しく確認します。数値と画像で現状を把握し、治療方針の参考にします。

step04

施術

麻酔を塗布し、照射を行います。

step05

アフターケア

施術後の肌状態を確認し、必要なケアを行います。

ダウンタイムと注意点

施術後は日焼け止めの使用を徹底し、肌を優しく扱ってください。色素沈着のリスクを避けるため、こすらず保湿を続けることが重要です。

ピコスポット

かさぶたができ、約1週間で自然に剥がれます。日焼けと摩擦を避けることが大切です。

ピコトーニング

赤みやかゆみが出ることがありますが、多くは当日〜翌日には落ち着きます。

ピコフラクショナル

赤み、軽い腫れ、点状出血が見られる場合がありますが、数日で回復します。

よくあるご質問

痛みはありますか?

ゴムで軽くはじかれたような刺激がありますが、耐えられないほどではありません。心配な方には麻酔クリームを使って痛みを和らげることもできます。

どれくらいで効果が出ますか?

しみやそばかすの場合は1回の施術で効果を感じる方もいますが、多くは数回の治療を重ねることで徐々に変化が表れます。肌質改善やトーンアップなどは継続することでより実感しやすくなります。

肌が弱いのですが、治療できますか?

はい、可能です。肌が敏感な方にも配慮した治療方法をご用意していますので、安心してご相談ください。

アレルギー体質ですが、治療できますか?

アレルギーの種類によります。光線過敏症のある方はレーザー治療が難しい場合がありますが、花粉症やハウスダストのような一般的なアレルギーでは問題ありません。重度のアトピー性皮膚炎がある場合は、まず症状を安定させることをおすすめします。

抗凝固剤を服用していますが、レーザー治療を受けられますか?

基本的には問題ありません。ご心配な場合は、事前にご相談ください。

がん治療中ですが、治療は可能ですか?

皮膚がん治療中の方はレーザー治療を控えていただいておりますが、それ以外のがん治療中の方は医師と相談のうえで可能な場合もあります。

施術のあとメイクはできますか?

ピコトーニングは当日からメイク可能です。スポットやフラクショナルの場合は、数日間メイクを避けていただくことをおすすめしていますが、その分効果もしっかり出やすい治療です。

施術後に気をつけることは?

日焼けを避けることがとても大切です。外出時は日焼け止めや帽子、日傘などで紫外線対策をしてください。また、乾燥しやすくなるので保湿ケアも丁寧に行いましょう。

当院のこだわり

京都市中京区・烏丸のからすま片山形成外科では、肌の状態や悩みにしっかり向き合いながら、その方に合った治療をご提案しています。ピコウェイのような高性能レーザー治療も、肌質やご希望に応じて丁寧に調整いたします。施術はすべて医師が担当し、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応しています。肌にやさしく、それでいてしっかりと結果を出すことが、当院のピコウェイ治療の目標です。初めての方でもお気軽にご相談ください。

TEL

LINE予約

Instagram

お問い合わせ