- HOME>
- 注入系治療
メスを使わず、理想の表情バランスへ
「しわを目立たなくしたい」「フェイスラインを整えたい」そんな願いをかなえるのが、ヒアルロン酸やボトックスを使った注入系治療です。当院では、形成外科の知識と経験を生かし、「自然で違和感のない仕上がり」「ミリ単位の調整」にこだわった注入治療を提供しています。骨格や表情筋のバランスを見極めたうえで、適切な注入量・層・製剤を選択し、患者様本来の魅力を引き出します。
ヒアルロン酸注入とは?

ヒアルロン酸はもともと体内に存在する保湿成分で、しわの改善やボリュームアップ、輪郭形成に幅広く使用されます。アレルギー反応のリスクが少なく、治療直後から効果を実感しやすいのが特徴です。
注入部位
- 額のしわ、眉間のしわ
- 目の上のくぼみ、目の下のクマ・たるみ
- 頬のこけ
- ほうれい線、マリオネットライン
- 鼻筋、あごの形成
- 唇・涙袋のボリューム調整
- 脱脂術後の目の下の凹み
注入層と製剤選びの重要性
ヒアルロン酸治療では「どの層に」「どの硬さの製剤を」「どの量で」注入するかが仕上がりを大きく左右します。
骨上注入法
鼻筋やあごなど骨格形成に。硬めの製剤を骨の上に注入し、立体的な輪郭を演出します。
脂肪組織注入法
頬やこめかみなどボリュームロスした部分に。靭帯を支えるように深く注入します。
皮下注入法
浅い層に注入し、軽度の凹みや段差の改善に。柔らかめ~中硬度の製剤を使用します。
皮膚注入法
皮膚内に微量を注入し、小じわや表面の質感を整える。極めて柔らかい製剤を使用します。
ボトックス(ボツリヌス注射)とは?

筋肉の動きを一時的にゆるめることで、しわや表情のクセをやわらげる治療法です。表情じわの予防・改善、小顔効果、ガミースマイルや口角下がりの改善、多汗症対策など、幅広い用途があります。当院では眉間のしわを解消するためのボトックス注射を行っています。
当院の注入治療の特徴
丁寧な診察とシミュレーション
骨格や表情筋、左右差、加齢変化を踏まえて適切な注入デザインを行います。
0.01ml単位の繊細な注入
必要最小限の量で、自然な仕上がりを目指します。
形成外科の専門知識を活かした仕上がり
表情を固めず、やりすぎない“ちょうどよさ”を重視します。
VISIA肌診断の併用
肌の状態やボリューム感を数値と画像で確認しながら施術計画を立てます。