- HOME>
- よくあるご質問
よくあるご質問
初めての方も安心してご来院いただけるよう、当院に寄せられるご質問をカテゴリ別にまとめました。ご不明点はお気軽にご相談ください。
診察・カウンセリングについて
診察は予約が必要ですか?
当日の受付も可能です。ただし、混雑状況によりお待ちいただく場合もございます。
カウンセラーはいますか?
カウンセラーはいません。カウンセリングから治療まで、すべて医師が担当いたします。
カウンセリングだけでも受けられますか?
はい。診察や治療に迷われている方も、まずはカウンセリングからご相談いただけます。
カウンセリングは無料ですか?
初診の方は初診料2,000円、再診の方は診察料1,500円となります。
カウンセリング当日に施術も可能ですか?
当日施術が可能ですが、診察結果や治療内容によっては当日に施術が受けられない場合がございます。
男性も受診できますか?
はい、性別や年齢問わず診察・治療を行っております。安心してご来院ください。
子ども連れでも来院できますか?
はい、院内にはキッズコーナーを設けております。お子様連れの方も安心してご来院いただけます。
休診日はいつですか?
不定休となっております。診療日カレンダーをご確認ください。
美容治療について
VISIAの肌診断のみを受けることはできますか?
VISIAは美容治療を検討されている方に無料で実施しています。診断のみをご希望の場合は、有料にて承っています。
何歳から美容治療を受けられますか?
原則として18歳以上の方にご案内していますが、未成年の方でも保護者の同意があれば一部治療は可能です。まずはご相談ください。
美容治療の効果はどれくらいで出ますか?
治療内容や個人差によりますが、1回目の治療から効果を実感される方も多くいらっしゃいます。治療回数を重ねることでより高い効果が期待できます。
メイクや洗顔はいつから可能ですか?
治療内容や肌の状態によって異なります。多くの施術では当日〜翌日から洗顔・メイクが可能ですが、施術前と施術後に詳細を説明いたします。
フェイシャルエステとの併用は可能ですか?
施術内容によっては治療後しばらくエステを控えていただく場合があります。併用をご希望の方は事前にご相談ください。
治療内容・効果について
小さな子どもでも治療を受けられますか?
はい、当院では小児の患者様にも対応しております。特に赤あざや血管腫の早期治療においては、乳幼児期からのレーザー治療が推奨される場合があります。年齢や症状に応じた最適な治療をご提案いたします。
複数の治療を同時に受けられますか?
肌の状態によりますが、組み合わせが可能な治療もございます。医師とご相談のうえ、最適なプランをご提案いたします。
シミやほくろの除去跡は残りますか?
治療方法によっては一時的に赤みやかさぶたが生じることがありますが、徐々に落ち着いていきます。個人差はありますが、跡が残りにくい治療を提供しています。
日焼けしていると施術できませんか?
日焼けの程度によっては施術を延期する場合があります。強い日焼け直後は特に注意が必要です。
どの治療が自分に合っているか分かりません。
初診時に医師が診察し、VISIA診断結果も踏まえて最適な治療をご提案いたします。
肌が弱くても治療できますか?
はい。お肌がデリケートな方でも対応可能な治療方法をご案内いたします。ご不安な点は事前にご相談ください。
レーザー治療はどのくらい痛いですか?
レーザーの種類や照射部位によって異なりますが、多くの場合は輪ゴムではじかれたような軽い痛みです。痛みに弱い方には、麻酔クリームや局所麻酔を使用して痛みを軽減する工夫を行っています。
妊娠中・授乳中でも治療できますか?
妊娠中の施術は原則としてお控えいただいています。授乳中の場合は治療内容によってご案内可能なものもあります。
保険診療について
保険証は必要ですか?
症例によっては保険適用となる場合があります。受診の際には、保険証をご持参ください。
保険診療と自費診療の違いは?
医学的必要性が認められる疾患(粉瘤、血管腫など)は保険診療の対象です。美容目的のしみ、しわ、毛穴治療などは自費診療となります。
ホクロや粉瘤の除去に保険は使えますか?
医師の診断により、保険適用の対象と判断された場合は保険で治療が可能です。診察時にご説明いたします。
治療後のケア・生活について
レーザー治療後の注意点は?
紫外線対策と保湿が最も重要です。治療部位をこすらないよう注意し、医師の指示に従ってアフターケアを行ってください。
飲酒や運動はいつから可能ですか?
施術当日は激しい運動や飲酒は避けてください。状態によって再開可能な時期が異なるため、施術後に個別にご案内します。
赤みやかさぶたが気になります。大丈夫ですか?
施術後は一時的に赤みやかさぶたが出ることがあります。多くは数日〜1週間で落ち着きますのでご安心ください。
アフターケア用品は購入できますか?
はい。保湿剤や日焼け止め、内服薬など、治療後の肌をサポートする商品をご用意しています。必要な方はご案内いたします。
お支払いについて
クレジットカードは使えますか?
はい、現金のほか各種クレジットカードでのお支払いに対応しています。
医療費控除の対象になりますか?
保険診療および一部の自由診療(ワキガ治療など)は医療費控除の対象になる場合があります。詳細は税務署または税理士にご確認ください。